マタニティライフ

育児休業中のキャリア支援。キャリアダウンが心配なら会社の仕組みを活用しよう。

5年11ヶ月の不妊治療を経て妊娠した夫婦のゆるブログ、めんころぐです。僕の会社で用意されている育児休業期間に活用できるキャリア支援の内容についてまとめています。キャリアが停滞するという不安に対して様々なサポートが用意されています。
マタニティライフ

育児休業に関する会社制度や福利厚生、把握していますか?育休中の給料はどうなる?手当はある?

5年11ヶ月の不妊治療を経て妊娠した夫婦のゆるブログ、めんころぐです。僕の会社における、育児に関する制度、福利厚生についてどんなものがあるか紹介しています。みなさんの会社にも独自で準備されているものがあると思いますので、確認してみましょう。
マタニティライフ

男性が育休取ってなにするの?育児休業1年間も取る必要ある?夫は役に立たない?

5年11ヶ月の不妊治療を経て妊娠した夫婦のゆるブログ、めんころぐです。育児・介護休業法の改正もあり、男性育休の取得の推進がされていますね。男性は、子供が産まれた直後はやることがないって本当??出産直後から育休取得はあまり意味ない?といった声を聞きますが本当にそうでしょうか。
マタニティライフ

妊娠23週0日の妊婦健診!2回目妊娠中期の胎児ドック(高度超音波精密検査)と75g糖負荷試験を行う。妊娠糖尿病は?

5年11ヶ月の不妊治療で妊娠した夫婦のゆるブログ、めんころぐです。23週0日の妊婦健診に行ってきました。今回は胎児ドックと75gの糖負荷試験との2大イベントでした。胎児ドックは2回目で、1回目は妊娠15週で。2回目は妊娠23週目と行いました。
暮らし

日商簿記3級と2級をネット試験で取得!勉強時間や勉強方法、難易度の違いは?クレアールやふくしままさゆき先生のYouTubeを利用して。

5年11ヶ月の不妊治療で妊娠した夫婦のゆるブログ、めんころぐです。この度、日商簿記2級に合格しました!2022年になって3級、2級と続けて受験して合格することができました。簿記の知識は家計管理にも役立つので、ぜひ学んでみてはいかがでしょうか。
マタニティライフ

職場の上司に妊娠報告と育児休業の1年取得希望を伝えた時の反応

職場の上司に妊娠報告をしました。そのタイミングで育児休業を1年間取得希望であることも伝えました!不妊治療をしていたことは上司と同僚には共有していたので、報告をとても喜んでくれ、育児休業取得も快くOKしていただきました。
マタニティライフ

妊娠19週0日の妊婦健診へ。15週に行った胎児ドックから4週間が経過。とてもシンプルな健診だった日。

不妊治療から妊娠したアラフォー夫婦のゆるブログです。今回は妊娠19週の妊婦健診のお話。15週のときに胎児ドッグ(高度超音波精密検査)を行い、そこから4週間が経過しました。
マタニティライフ

育児休業を1年間取得予定のパパ。世の中は男性の育休取得が進んでいないよう。法改正で流れは変わるか?

育児休業を1年間取得する予定の夫です。2020年度、男性育休取得率は12・65%でした。取得期間は2週間未満が半分以上!まだまだ男性育休は進んでいませんが、2022年度は法改正もありさらに男性の育休が取得しやすい環境になっていくのではないでしょうか。
マタニティライフ

妊娠15週の妊婦健診。胎児ドックと呼ばれる高度超音波精密検査を実施。夫婦で染色体検査のカウンセリングも受ける。

5年11ヶ月の不妊治療を経て妊娠したアラフォー夫婦のブログ、めんころぐです。妊娠15週、夫婦で産婦人科を受診して胎児ドックを受けました。胎児ドックでは胎児の臓器一つ一つを丁寧に見ていき、異常がないかをチェックしていきます。
マタニティライフ

総合病院?クリニック?妊婦健診の産婦人科の選び方に迷う…。女性医師?男性医師?

妊婦健診で通院する産婦人科をどのように決めるか、悩みますよね。それぞれ、優先したいことがあると思いますが、僕たちがどのようなことを考えて産婦人科を選んだのか書いています。高齢初産婦、不妊治療経験というところは大きなポイントです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました