男性育休を1年間取得すると決めた理由。育児休業期間に正解はないが、後悔しないように。

育児休業 マタニティライフ
夫

育児休業を1年間取得します!

個人的には、3ヶ月や半年だとちょっと短いなと。

取得する期間に正解はありませんが、

なぜ1年間取得するか、その背景をお話したいと思います。

スポンサーリンク

子供ができたらがっつり育休を取るとずっと心に決めていた

最近の男性育休の流れに乗ったわけでもなく、

自分の価値観として、子供ができたら育休を取りたいと思っていました。

周りの男性で育児休業を取得している人も少なかったのですが

自分はある程度まとまった期間取ろうという気持ちだけは

変わることなく持ち続けていました。

なので、1年間という期間について個人的には特別感はなく

ようやく実現できるという感じです。

ただ、1年間取得する男性は少数派ということも認識しています。

先日、妻が産婦人科の助産師外来を受診した際、

「夫が育休を1年取ります」と話をしたところ、

「え!?」と聞き返されるくらい驚かれていたようです(-_-;)

そんな人、これまで見たことがないそうです。

僕たちは、お互いの両親が遠方ということもあり

何かあったときにすぐサポートを受けられる環境ではないので

基本的には二人で解決していくことになります。

それもあって、二人の基盤をしっかり作るためにもある程度期間は必要と考えました。

不妊治療期間が長かった

他の記事で書いていますが、

僕たち夫婦は約6年、不妊治療をしていました。

子供が欲しいと思ってからがとても長かったです。

子供ができたら育休を取りたいという思いは持ちつつも

いつになったら実際に育休が取れるのだろうという日々が続きました。

そういう経験もあってか、

なおさら育児休業への思いは強くなっていきました。

こんなに苦労して授かった子供だから

一緒にいる時間をちゃんと作ろうという気持ちが増していきました。

仕事から長期間離れてみたかった

育児休業を取得することは、仕事をしない期間を作ることになります。

そこが不安で、短期間(数日)の取得で終わってしまう男性が多いです。

収入面での不安や人手不足という点もあり、

人により置かれている環境は様々だと思います。

でも、1年間仕事をしない期間があるなんて、

社会人でそんなにあることではないですよね。

育児に専念したり、自分の今後についてゆっくり考えたり

今までとは全然違うことに時間を使うことができます。

それって、結果的に人生をより豊かにできると思うんです。

僕の場合は1年間ですが、半年でも3ヵ月でも1ヵ月でも

そういう時間があるとないとでは大違いだと思います。

しかも、育児休業給付金が支給され、収入も一定程度保つことができます。

最近はテレワークという働き方も広がっているので

人によっては、長期間の育児休業は必要ないと思うかもしれません。

それも考え方としてはあると思いますし否定はしません。

僕はそうはしたくなかったということです。

頭の中を完全に切り替えて、仕事から離れてみたかったのです。

会社制度がさらに後押し

僕は男性の育児休業について、

長い期間取得することが正解だというつもりはありません。

人それぞれ価値観や置かれている環境が違うので。

環境で言えば、僕は会社員なので会社の考え方や制度に恵まれていました。

ありがたいことに、僕の会社では男性の育児参画を積極的に推進していて

比較的育児休業を取得しやすいです。

なので、その環境を思いっきり活用したということです。

会社・職場へ一定の配慮は必要ですが、

配慮しすぎたり、肩身の狭い思いなんてする必要は全くなくて

一定程度、感謝の気持ちを表しつつ

ありがたく制度を使えばいいと個人的には思います。

何も悪いことはしていないのですから!

僕の人生について、会社は責任を取ってくれませんし、

評価するのも会社ではありません。

自分の思いを大事にすれば良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました