不妊治療 いつまで続ける?不妊治療の終わりかたが分かる人なんていないんじゃないか。 アラフォー不妊治療ブログ、めんころぐです。不妊治療をいつまで続けるか?これは長く治療を続けている夫婦に訪れる問題です。クリニックの先生はやめ時を提示してくれませんので、結局は自分たちがどうしたいかが重要で、それしか答えはないと思います。 2022.06.17 不妊治療
不妊治療 不妊治療と仕事の両立。職場の理解が得られないという現実。 アラフォー不妊治療ブログ、めんころぐです。不妊治療と仕事の両立の難しさについて書いています。看護師の妻はなかなか職場の理解が得られず退職せざるを得ませんでした。会社員である夫は職場に治療中であることを共有して、治療しやすい環境ができています。 2022.06.09 不妊治療
不妊治療 保険適用での初の人工授精。採精カップが変わった! 通院しているクリニックでは、保険適用になる前は人工授精をしたことがありませんでした。 体外受精のための採精は何度かしているので、採精カップを使ったことはあります。 今回、保険適用で人工授精を選択したのですが、採精カップが変わっ... 2022.06.02 不妊治療
不妊治療 人工授精2日前にHCG5000単位を注射。生理15日目、排卵直前に人工授精を実施した日のこと。 アラフォー不妊治療ブログ、めんころぐです。人工授精周期、生理15日目に人工授精を実施しました。HCG注射を2日前に5000単位、人工授精当日にも5000単位打ちました。そして人工授精実施2日後から14日間、デュファストンを1日2回内服開始です。 2022.05.31 不妊治療
不妊治療 不妊治療に非協力的な夫にならないように。できることをやってストレスの少ない治療環境を。 アラフォー不妊治療ブログめんころぐです。不妊治療に夫が非協力的だとうまくいかないですよね。自分自身の経験を含めて、治療開始当時は夫としてどういう関わり方をしていたのか振り返ってみました。はじめは、自分ごととしては捉えていなかったような気がします。 2022.05.30 不妊治療
不妊治療 人工授精周期。生理12日目の受診。スケジュールが決まり、日程調整はスムーズに。 アラフォー不妊治療ブログ、めんころぐです。前回受診ではクロミッド内服で4〜5個の卵胞が育っていました(^^)2日後の卵胞チェック…生理12日目です。これが主席卵胞かな…明らかに1個が目立って大きくなっていました! 2022.05.29 不妊治療
不妊治療 不妊治療における先進医療Aと先進医療B、何が違うのか? アラフォー不妊治療ブログめんころぐです。先進医療Aと先進医療Bの違いっていまいちよくわからなかったのですが、セミナーで先生の話を聞いてとてもわかりやすく整理することができました。先進医療Aは施設の制限なし、先進医療Bは施設限定となるようです。 2022.05.25 不妊治療
不妊治療 不妊治療と高額療養費制度。保険適用部分に使えます。 不妊治療ブログめんころぐです。高額療養費制度について基本的な部分を書いています。不妊治療においては高額な治療費になるケースが出てくるので、限度額適用認定証を事前に入手しておくと、窓口の支払いも一定の上限額に収めることができます。 2022.05.19 不妊治療
不妊治療 クロミッド内服、生理10日目の卵胞は?人工授精、保険適用の通院費用など。 不妊治療ブログめんころぐです。今回は生理10日目の受診です。生理3日目からクロミッド50mg1錠を5日間内服していました。今まではクロミッドを内服しても卵胞1個が成長するような感じだったのですが、明らかに反応が良くなっています(・∀・) 2022.05.15 不妊治療
不妊治療 今周期は人工授精を選択。保険適用でははじめてで、ステップダウンします。 不妊治療ブログめんころぐです。生理が来たら3日目に受診ということで、不妊治療クリニックに受診してきました〜。この日からクロミッドの内服と温経湯の内服がはじまりました。今回は人工授精へステップダウンです。AMHの検査の値は改善?していました。 2022.05.10 不妊治療