2022-02

暮らし

石けんオフメイクにおすすめのブランド。&beのコスメを使っています。

妻 こんにちは。 クレンジングをやめて石鹸オフメイクにしてから、2年程経過しました! 夫 シャボン玉石鹸だよね! 僕も使わせてもらってるけど、肌に優しくていいよね~。 私は石鹼洗顔をしているので、メイク用品は石...
不妊治療

不妊治療の再開が嬉しい反面、正直不安な3つのこと…

不妊治療ブログめんころぐです、2022年4月以降に保険診療となる不妊治療ですが、また体外受精に挑戦したいな~と思う反面…正直不安や心配事もあります(._.)今まで体外受精では採卵4回と胚移植を6回行っていまして、卵は全部で12個移植しました!
不妊治療

不妊治療の保険適用~3割負担の費用が見えてきました~

夫 不妊治療の費用がいくらになるのか、ようやく詳細が決まったね! 妻 そだねー!費用は気になるところだもんね! 以前、診療報酬の概要が示された事を書きました。 それがようやく!負担額がわかる保険点...
不妊治療

不妊治療で使う薬が薬価収載されました。薬価収載とは、薬の価格が決まること。

あって、日中も太陽が出ればポカポカだし、気分が上がります( `ー´)ノ 不妊治療の保険適用で使える薬の価格が決まりました 先日、また国の方で議論がなされ不妊治療で使用する薬、6成分16品目の薬価収載がなされました。 ...
不妊治療

妊活・不妊治療に向けて気をつけることはある?サプリ?体質改善を意識する生活。

不妊治療ブログめんころぐです。2022年春から不妊治療の保険適用が始まりますね!はなあーと夫婦は体外受精を繰り返してきました。春以降の体外受精に向けて、自分でできる体質改善、健康的な生活というものを日々意識しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました