こんにちは٩( ‘ω’ )و
不妊治療が保険適用となり、半年振りくらいに受診してきました〜。
平日だったけど、保険適用になったせいか混んでた気がするね。
久しぶりの受診で色々と懐かしい感じがしたわ〜笑
体外受精にステップアップしてから数年が経過しました…
採卵4回に胚移植は6回。
卵はトータル12個も移植しましたね〜。
なかなかたくさん移植しました。
最後の移植失敗から半年くらい経過したので…
心機一転、穏やかな気持ちで受診してきました(・∀・)
↓今までの治療経過の記事はこちらです↓
久しぶりの診察!
ものすごくテンポ良くテキパキと診察する先生だなとは思っていましたが…
診察室に入るなりすぐに、
生理周期どんな感じ?
正常にきていたかな?
しばらく乱れていましたが、今は元に戻っています。
よっしゃ、すぐにエコーしよか。
エコー後…
問題なし。排卵後だったね。
次の生理3日目から開始だね!
ホルモン値の確認と夫婦の感染症検査して帰ってね。
自費になるけど甲状腺ホルモンも一応検査させてね。
何か質問ある??
次から採卵ということですよね?
人工授精もはさみたいと考えていたのですが…
どっちでもいいよ!
次来た時教えてね。今後採卵混みそうだね。
わかりました…
こんな感じでしたー。
久しぶりだね〜みたいなやりとりあるかなと思ったけど何にもなかったね!笑
先週も受診していたくらいな勢いだった。
今後の方針は?
診察はテキパキとあっという間に終わりました。
とりあえず治療に必要な採血は終わらせたので、あとは次の周期からどうするのか夫婦で考えるだけです( ・∇・)
すぐに採卵しても良いし、人工授精をしても良いし…
もう急がずに治療と向き合いたいなと思ったりもしていて、悩みますね。
ステップダウンしても良いのは、以前に受精障害がないから良いと言われていたのです。
体外受精しか選択肢がないわけじゃないから少しだけ気持ちに余裕はあるね。この先生に人工授精をやってもらったことがないから、一度人工授精にチャレンジしてみてもいいかも!
初診時にかかった費用!?
保険適用となりましたがすべて保険で対応はできないのが現状ですよね。
診察+エコー+採血(夫婦の感染症、いろいろホルモン検査)で、43,660円でした(*´-`)
甲状腺ホルモンが自費で7,500円。
今まで引っかかったことはなかったのですが、甲状腺ホルモンってこんなに高いのか…
感染症は自費で私が17,100円、夫が20,200円。
私は一部保険が効くようですが、夫は全て自費なので項目が少ないのに高かったです…
診察などは保険適用になりますが、全部合わせると思っていた以上に負担にはなりますね。
保険効いたのはほんの一部だけでした〜。
治療の前段階だからかもね。治療のサイクルに入れば、保険適用の有り難さを実感できるかも!
そだね〜。
コメント